京都、お散歩日記

1人の時も、誰かと行く時も、京都のお散歩は楽しい

2019-01-01から1年間の記事一覧

桜の次は藤の花

大きな藤の棚を見ることは初めてだった。桜も良いけれど、流れているように咲いている藤の花もきれいだなと思った。 2年前に京都市上下水道局が期間限定で「鳥羽の藤」と「鳥羽水環境保全センター」を無料で公開していることを知った。藤を見るだけではなく…

大山崎「Relish」とお弁当本

今週のお題「新生活おすすめグッズ」が見つかりそうなお店、京都府大山崎町の「Relish」。JR山崎駅を出るとすぐ目の前にある建物で、その2階ある生活雑貨と暮らしの教室。 大山崎にはサントリー山崎蒸留所やアサヒビール大山崎山荘美術館や宝積寺など…

ナンポルトクワの「りんごのタルト」

錦市場市場の近くに、昨秋、ケーキ屋がオープンした。真っ黒な壁に白い文字。ちょっとカッコいい感じのお店だから、ここがケーキ屋だと分からない人もいそう。 「ナンポルトクワ」 細長い通路を歩いて店に入ると、この日はクイーンが流れていた。 昨年、惜し…

建仁寺の庭と龍

花見小路の突き当たりにある建仁寺。この季節は境内の桜がきれい。 入るとすぐに「風神雷神図屏風」がお出迎え。 展示物が複製のため、寺の中では撮影ができたり、無料のコインロッカーも設置されているため、荷物を気にせずにゆっくりと拝観することができ…

平安神宮近く「dot.S」のコーヒー

今週のお題「お気に入りの飲み物」コーヒーが好き。毎朝、ドリップをして飲むけれど、家の外でコーヒーを飲むことも楽しみの一つ。 平安神宮の近く、京都動物園の前にコーヒー屋さんを見つけた!と思ったら 「dot.S」 ここは、ただのコーヒー屋ではなか…

春の安井金比羅宮

安井金比羅宮の桜も満開。近くを通ったので、初めて子どもと参拝。「どんなお願いを書いてもいいんだよ」と言ってみたけれど、頭の中は新学期のことでいっぱいだった。大人と違い、祠を潜るのも余裕だった。来週からは新学期。願いが叶うと良いね。

桜の時期の京都は一段と華やか

この時期の京都は歩いているだけでも、あちこちに桜が咲いている。鴨川の風景に少し桜が加わるだけで、華やかに見えるた。京都でお花見といえば丸山公園。久々に通り抜けたら、満開だった。だけど、私にとってのお花見といえば京都動物園。子どもの頃に連れ…

武将達も参拝した「石清水八幡宮」

京都府南部の八幡市にある国宝「石清水八幡宮」。 前回は車で向かったけれど、天気が良いので初めてケーブルに乗ってみた。 3分ほどであっと言う間に到着。ここは屈指のパワースポットとらしいけど、山頂でもあるせいか空気が違う気がする。 この石灯籠も有…

じねんと食堂

京都で好きな野菜ビュッフェの一つ、「じねんと食堂」野菜直売所「じねんと市場」のお隣にある。ここに並んでる野菜の種類は豊富で食事前には必ずお買い物をする。久々に行ったら、メニューはすっかり春になっていた。少量ずつ色々と食べれて、野菜も沢山食…

花見小路の大きなカボチャ

青空に映える、大きなカボチャ。 これはフォーエバー美術館の前の草間弥生さんのカボチャ。 四条通りを八坂神社方面へと向かう途中に花見小路が横切る。海外からの観光客が行き交う観光地へとなっている。この路を真っ直ぐに南に歩けば、建仁寺に着く。 フォ…

桃の節句に「小多福」のおはぎ

暖簾の向こうのドアを開けると、カウンターテーブルの小さなお店。でも、そこはお店というよりも、どこか祖母の部屋を思い出すような雰囲気。 ここ数年、桃の節句あたりに「小多福」におはぎを買いに京都に出掛ける ちょうど、安井金毘羅宮の裏手にあるので…

学問の神さま北野天満宮の前身「文子天満宮」

京都駅から北に向かって10分ほど歩いていたら「文子天満宮」という神社を見つけた。「変わった名前だな?」と思いつつも、中に入ってみると、ここは天神信仰発祥の神社で、北野天満宮の前身と分かる。文子とは菅原道真公の乳母を務めた、多治比文子という…

六波羅蜜寺のおみくじ

六道珍皇寺で特別拝観を見た後に、5分ほど歩くと六波羅蜜寺に着いた。何十年も前に初詣に行き、稲穂をいただいて以来の参拝。 このお寺には入るとすぐに「一願石」があり、この石を3回まわせば願いが叶うと言われている。 そして、本堂には教科書に載ってい…

閻魔大王がいるお寺「六道珍皇寺」

安井金毘羅宮から少し歩くと、「六道の辻」という石碑が立っていた。昔、ここはあの世とこの世の境目だったよう。 その前にある六道珍皇寺。ちょうど特別拝観中で、閻魔大王の仏像のポスターに惹かれて、拝観してみた。 閻魔大王と、その隣に、小野篁(たかむ…

雪の日の京都の思い出

今週のお題「雪」で思い出すことは、4年前の京都でのお正月。 この年、関西では元旦から雪が降り、積ってもすぐに溶けていたので、かなり油断していたと思う。 翌日、京都に行くと、歩けば顔に何かが突き刺さるよう寒さだった。今、考えると、おそらく、ここ…

五条大橋の牛若丸と弁慶

車通りの割と多い五条大橋、その横断歩道の途中に可愛らしい牛若丸と弁慶がいる。急いで渡ると見逃してしまいそう。実際は松原橋で出会ったと言われ、現在のこの五条大橋ではないみたい。だけど、はるか昔、この辺りであの2人が出会っていたのかもしれないと…

大学時代の節分と懸想文

今週のお題「わたしの節分」。私の大学時代の節分のことなど、すっかり記憶から抜けていた。しかし、ちょうどそれを思い出す機会があった。それは昨年の金戒光明寺に行く途中、久しぶりに須賀神社の前を通りかかったから。「あっ!」と遥か昔の節分の日のこ…

縁結びのご利益も大きい安井金毘羅宮

ここ数年、新学期が始まる前に必ず行く安井金比羅宮。家族に環境が変わる時、「みんなにいい縁がありますようにと」形代に書き、碑をくぐりに行く。私が初めて知ったのはずいぶんと昔。縁切り神社で知る人ぞ知る神社だった。仕事の人間関係に疲れ、友達と共…

東寺近くのホットドックカフェ

東寺に行った時、途中、人が並んで気になるお店を見つけたので帰り道に立ち寄ってみた。 Leafがプロデュースしたらしいお店、cafe POCHER(カフェ ポシェ)。頼んだホットドックのランチはお野菜盛り沢山で、とてもカラフル。真ん中にある玉ねぎが甘い。硬めの…

和食屋さんのちりめん山椒のラーメン

四条木屋町 月彩(かさい)のランチのラーメン。沢山、歩き、時間がなく、ラーメン屋さんと思って店に入ったら、素敵な和食屋さんだった。このラーメンにはちりめん山椒がトッピングされている。私は元々、ちりめん山椒が好きだけど、ラーメンに意外にもこれが…

今日は残り福です

12月にいった京都ゑびす神社。この時の参拝者はポツポツだったけど、今週はすごい人になっているんだろうな。私は昨日、地元の神社のゑべすまつりに行きました。商売繁盛を願うお祭りのあの活気ある雰囲気が好きです。いつか京都のゑべす神社で招福まぐろの…

2019年、京都で行ってみたい場所

「ここに行こう!」と決めて京都に出掛けることもあれば、「とりあえず行ってみよう!」とGoogleマップを片手に行き当たりばったりで出掛けることも多々ある私。今週のお題を兼ねて、散歩日記においての2019年の抱負を考えてみた。その1長年、行きたいと思い…

市比賣神社の姫だるま

京都駅から徒歩15分ほど市比賣神社(いちひめ)神社は女性の守り神。私自身、気力がなく、体調が微妙な時期に訪れ、この姫だるま達を見てるだけで少し元気をもらえそう。 境内に沸いている「天之真名井」は洛陽七名水の一つ。ご神水をいただき、手を合わせて健…

正月明けにはカレー

お正月明け、私は無性にカレーが食べたくなる。おせちからかけ離れた味を求めてるのかな?? 京都駅から徒歩10分ほど、河原町七条、ajipanの鳥取鶏カレー。スパイスでカラダがポカポカになり、冬の散歩にカレーはもってこいかもしれません。 店に併設してい…

2019年!猪がたくさん!

2019年になりました。災の多かった昨年。今年は良い一年になりますように。建仁寺の近くにある摩利支尊天(臨済宗建仁寺頭塔、禅居庵)は今年にちなみ猪に溢れるお寺ここも猪が!狛犬ならぬ狛猪?摩利支天は七頭の猪に坐す開運と勝利の神さまのよう。