京都、お散歩日記

1人の時も、誰かと行く時も、京都のお散歩は楽しい

2019-01-01から1年間の記事一覧

京都の美味しいシュトーレン

今年も京都駅のクリスマスツリー を見てきた。 すっかりとこの時期の風物詩と なっているね。 この季節、楽しみな食べ物が シュトーレン。 毎年、買いに行くのが京都、淀 「テクノパン」シュトーレン ハーフでも食べ応えがあり 私にとって食べ慣れた美味しさ…

東福寺の散り紅葉

終わりには終わりの良さが あるんだなと改めて感じた。 「通天橋から見る紅葉はきれい」 と友達から聞いていたけど なかなか行けなかった東福寺。 「もう紅葉には遅いかな?」 と思いながらも先週末に 初めて行ってきた。 関白 藤原道家が奈良の東大寺と 興…

世界遺産、上賀茂神社

少し前に行ったことだけど 今年のうちに書いておこう。 9月の新学期が始まった時 なぜか急に思い立って 上賀茂神社に行ってきた。 正式名称は 賀茂別雷神社(かもわけいかづちじんじゃ) 春には「葵祭」で有名だ。 一の鳥居の先の長い参道は 瞑想し、悪いこと…

2つの天狗と鞍馬寺の紅葉

今週のお題「紅葉」② 貴船口駅から鞍馬駅までは電車に乗ればすぐに到着した。 一度、見てみたかった駅前の大天狗。 鞍馬山の天狗は日本各地の天狗の 総元締らしい。 よく見れば、鼻がワイヤーで釣られ 「大丈夫かな?」と思っていたら 冬で引退してしまうこ…

展望列車「きらら」と貴船神社の紅葉

今週のお題「紅葉」 叡山電鉄の出町柳駅の改札を入ると 展望列車きららはすでに満員。 通路に空いている場所を見つけて 立っていた。 一見、普通の電車のようだけど ガラス窓が大きく、座席の一部は 景色を楽しめるように窓側に向いてる。 もみじのトンネル…

東大寺の紅葉と人気の餃子店

今年も京都の紅葉が色づきから 見頃になってきているみたい。 昨年、東寺の特別拝観に行った時の紅葉。 12月になっていたので 散っているかな?と思っていたら まだ紅葉が部分的に残っていた。 今年も東寺の紅葉は色づき 始めているみたいだね。 東寺は京都…

りぼん展京都と梅のおはぎ

「久しぶり元気にしてた?」 懐かしい主人公達に会ってきた。 京都高島屋で開催されると知ってから 行って見たかった「りぼん展」 平日とはいえ、それは大盛況だった。 懐かしい、懐かし過ぎる。 思い出いっぱいの宝箱のような展覧会。 周りを見れば、懐かし…

本屋とラーメン、一乗寺

下鴨神社を抜けて、鴨川を渡って 一乗寺まで歩くと30分近くかかった。 ここ数年でカフェも増えてきたけど 一乗寺と言えば昔からラーメン激戦区の イメージが大きい。 天下一品の本店も一乗寺だ。 人気店にはずらっと行列が出来ていて この店も次から次へと…

下鴨神社の森で見つけたラグビーの石碑

主人が休みだった平日。 出町柳から一乗寺まで歩いてみようと いうことになり、その前に少しばかり 下鴨神社に立ち寄ってみた。 糺の森に入ると下鴨神社の摂社である 河合神社がある。 鏡絵馬は最近テレビでも見かける。 美人祈願で有名であることもあって …

京丹波、亀岡のコスモス

昨日からずっと雨が降っていた1日だった。 この辺りはようやく雨が上がりそうだけど 千葉では冠水が起こっているよう。 被害が大きくなりませんように。 ここのところ週末が近づくと 天候が崩れることが多く あっという間に10月が過ぎてしまう。 先日、2…

伏見稲荷の千本鳥居を歩く

今週のお題「運動不足」 先週の週末、大きな台風がやってきた。 中心からは離れていたけど雨風があったので 外回りを片付けて、一日中、家にいて ニュースを見ていた。 翌日、各地で起こった大きな被害を見て 固まってしまった。 いくら文明が進化しても 自…

大将軍八神社と朱印帳

北野天満宮から徒歩5分くらいの場所に 大将軍八神社がある。 「大将軍」と聞いた時は 何やら偉い人を祀っている神社かな と思っていたら 「大将軍」とは北西の方角を指し 八方位の神さまが祀られている神社であった。 古来から北西は「天門」と呼ばれていて…

北野天満宮と食堂とカフェ ピナータ

立派な楼門に見入行ってしまう。 団子と餡を買いに行く前に 一年ぶりに北野天満宮を参拝してきた。 菅原道真公をまつる 学問の神様として有名な神社。 毎年、沢山の受験生達がやってくる。 三光門は重要文化財 社殿は国宝 道真は早くから学問の才能を見せ 醍…

食欲の秋、京都の美味しい餡屋さん

今週のお題「○○の秋」 食欲の秋なのかな。 少し暑さが和らいだ時 急に和菓子が食べたくなった。 「ぱんだんご」を買った後 はしごで中村製餡所に向かった。 初めてここに来た時は 餡を求めてきたものの 事務所のような雰囲気に少し戸惑った。 しかし、上を見…

パンダのお団子「ぱんだんご」

京都には美味しい団子屋さんが 沢山ある。 だけど一番かわいい団子は これだと思った。 パンダの形の「ぱんだんご」 パンダの黒い部分は竹炭らしい。 かわいいだけではなく、味も美味しかった。 みたらしを付けたら日焼けパンダなる。 北野天満宮から徒歩圏…

京都のお寺の前でビールに浸る「CRAFTCAMP2019」

今週のお題「夏を振り返る」 ここ数日、夕立が激しい。 落雷と停電の影響で、車両から火花が出たらしく 今日は阪急電車がしばらく動かなかった。 昨年の災害で市内の一部では停電にガスは止まり 我が家では断水を経験し 自衛隊が公園にお風呂を作ってくれた…

ネギたっぷり「葱や平吉」の昼ごはん

昔は苦手だった。 だけど、いつからか好きになったのかな。 もう薬味には欠かせない存在のネギ。 だから、以前、行列になっていた この店の近くを通り過ぎた時 すごく気になっていた。 そんな「葱や平吉」に少し前に 友達と行ってきた。 お昼の献立の目玉は…

「麺屋 猪一」本店のラーメンを食べ比べてみた

春に行った「猪一 離れ」のラーメンが美味しくて ことあるごとに思い出していた。 だから、その後、京都に行った時は迷うことなく リニューアルした「猪一」本店へと向かってみた。 平日、早めの時間だったので並ばず入店できた。 しかし、カウンター席はあ…

前祭の山鉾巡行を見てきたこと

京都市役所前で1時間ほど待っていたら 向こうから祇園囃子が聴こえてくる。 四条で辻回しを終えた長刀鉾がやって来た。 鉾が高すぎて肝心の長刀が写真に収まってないけれど この長刀は御所と八坂神社には向かないように取り付けられているみたい。 10数年…

祇園祭と朱印帳

7月になれば、河原町駅、烏丸駅で阪急電車を降りると、ホームには祇園囃子の音楽が流れている。 私はこの季節のこの雰囲気が好きだ。 今日、京都の祇園祭は前祭の宵山を迎える。 昨日、車で烏丸通りを通りかかった時、車内から孟宗山が見えた。 昨夜はこの時…

あじさい日記2019②楊谷寺(柳谷観音)

宇治で紫陽花を堪能し、次は長岡京市の楊谷寺に向かった。 このお寺は「柳谷観音」とも呼ばれていて、なかなかの山奥にある。 豊臣秀吉の側室、淀君もここの観音様を信仰し、毎日、ここの水で顔を洗っていたとも伝えられている眼病平癒の祈願所。 ここ数年、…

伊藤久右衛門の「紫陽花パフェ」

宇治で紫陽花を見ることに加えて、もう一つ楽しみにしていたことがあった。 京都宇治の老舗「伊藤久右衛門」本店に立ち寄ること。 店の入り口では大きなパフェがお出迎えしてくれる。暖簾をくぐると、平日の11時とはいえ店の中はほぼ満席に近い状態だった。 …

あじさい日記2019①三室戸寺

今週のお題「わたしの好きな色」 関西も明日から梅雨に入るのかな?と思っていたら、まさかの台風でその後の進路が気になりだした。昨日は紫陽花の名所、宇治の三室戸寺を初めて参拝してきた。紫陽花シーズン真っ只中だけあって、平日の朝から参拝する人が途…

ごま油屋さんのイタリア料理店

我が家では、京都山田のへんこ一番搾りごま油を使っている。炒め物に限らず、豆腐やサラダにかけてもとても美味しい。 その山田製油のイタリア料理店が桂にあると聞いていたけど、なかなか行く機会がなかった。先日、友達が予約を入れてくれたので、初めて行…

雨の日もおすすめな「京都国際マンガミュージアム」に行ってきたこと

今週のお題「雨の日の楽しみ方」 「雨の日の京都でも1日楽しく過ごせるのでは?」と思った場所が「京都国際マンガミュージアム」。先日、私も子ども達と初めて行ってきた。 館内に入れば、大きな火の鳥が出迎えてくれる。入館料は大人800円、中高生400円、…

トンネルの先のカフェ

細長いトンネルの先にはコーヒーを入れるシルエット。少しドキドキしながら、この通路を通り抜けると、隠れ家的なカフェがあった。 Okaffe KYOTO(オカフェ キョウト) かつて、バリスタ日本一に輝いた岡田さんのお店。丁寧に入れられたカフェオレが美味しか…

たまき亭のパン

私は色々なパン屋に行くことが好きだ。中でもここの店はいつ来ても行列。だけど、どんなに並んでも食べたいと思えるパンがこの店にある。 京都、宇治市黄檗の「たまき亭」。京阪黄檗駅から徒歩7分。休日、車で行くと、数カ所ある店の駐車場はどこも満車の時…

GWに京都競馬場で馬を見る

今週のお題「特大ゴールデンウィークSP」GWに久々に行って来た京都競馬場。今日はかなり暑かった。連休は子ども向けのイベントも多く、遊具も充実しているため家族連れが多い。昔に比べて、競馬場に色んな世代の人達が集うようになった気がする。期間限定で…

麺屋 猪一 離れ「追い鰹そば」

連休前にどうしてもいってみたい店があった。「猪一」。ミシュラン掲載店だ。 阪急河原町からだと10番出口が近い。店に辿り着くと、ちょっと様子がおかしい。ガランとした店には数人の人が定員さんと話している。「あれ??」この店、5月1日に斜め向かいの場…

京都の台所、錦市場

年末に来ると、正月の食べ物を求める人で溢れていて、その頃は平日の混雑はなかったと思う。しかし、ここ数年でガラッと変わってしまった。海外からの観光客が増え、食べ歩けるものが増えたこと。川魚屋さんも「river fish」って英訳が書かれてている。 昔、…